
あおもり話題チャンネルは、平成21年4月に「青森を観光客に知ってもらいたい」との思いで、創刊された「観光情報フリーペーパー」です。フリーペーパーは、毎号1000部を発行し観光施設やホテルに設置したところ、すぐに品切れになるなど好評をいただきました。その後、平成22年7月には情報の伝達手段の見直しにより観光フリーペーパーの発行を取りやめ、インターネットに情報発信の場を移しました。インターネットサイトになった現在でも「青森を観光客に知ってもらいたい」という当初の考え方は変わっていません。
2010年12月、東北新幹線が新青森駅まで延伸されました。開業により、増加するであろう観光客の多様なニーズにお応えできるような観光情報を発信して参ります。
記事はすべてあおもり話題チャンネルの考え方に賛同した会員がペンを執っています。記者は基本的には高校生で、高校在学中に加入した大学生記者もいます。アポ取りから取材・記事作成まですべて高校生記者が担当してます。あおもり話題チャンネルの基本的な考え方は、観光情報誌では載せることのできない「青森市民しか分からない隠れた名所」をできるだけ多く載せるということです。また、観光情報誌にありがちな「広告料を取って記事掲載をする」というやり方は一切行っていません。広告料を取ることにより記事に真実が書けないということもありうるからです。
また、平成23年4月からはテーマを一新し、更なる記事数の増量を図っています。あおもり話題チャンネルでは、読者の知的好奇心を揺さぶる記事を配信してまいります。
― テーマ ―

― 基本編集方針 ―
|
ホームページは、編集部メディア制作室が管理・運営しています。
記事やサイト構成について、何かご不明な点やご意見などございましたらお気軽に編集部までお知らせください。
報道関係者、メディア関係の皆さまのお問い合わせや取材依頼は、「あおもり学生プロジェクト クリエイト」広報担当(info@aocre.com)までお願いします。
あおもり話題チャンネルに掲載している記事・写真・イラストなどの著作物は、日本の著作権法などにより、著作権の保護を受けています。
当サイトの各種サービスを著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
当サイトの記事などを利用する場合(例外の場合除く)は、編集部へ申請をしてください。
※承諾なしに著作物を利用できる例・・・私的利用、教育目的、引用
あおもり話題チャンネル 編集部 |
記者 |
田中 利緒奈 |
千葉 健大 |
長内 美優 |
小泉 佑奈 |
玉熊 芽衣 |
川崎 成美 |
北澤 ほのか |
佐々木 美穂 |
工藤 建介 |
須藤 渚 |
塩越 阿沙 |
有馬 尚哉 |
佐々木 友見 |
八木橋 純子 |
小田桐 みのり |
平田 紗季 |
柿崎 美和 |
藤村 笑吏 |
常田 海彩 |
戸崎 蓉子 |
太田 健裕 |
北山 華純 |
編集委員長 |
長内 美優 |
|
編集委員 |
久保田圭祐 |
田名辺一至 |
|
|